Linux」カテゴリーアーカイブ

IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第六回

 今回は850MHz化されている2台めのThinkPad 600Xを購入した際についてきた付属品をご紹介します。

カテゴリー: 600X, Computer, Linux, ThinkPad | IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第六回 はコメントを受け付けていません

IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第五回

 今回はThinkPad 600Xで使っている周辺機器・SelectaBase 600のお話です。

カテゴリー: 600X, Computer, Linux, ThinkPad | IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第五回 はコメントを受け付けていません

IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第四回

 今回は予備機として入手した2台目の2645-5EJと、PentiumIII 850MHzとSSD化のお話です。

カテゴリー: 600X, Computer, Linux, ThinkPad | IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第四回 はコメントを受け付けていません

IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第一回

 かつて泣く泣く手放した名機600Xが再び手元にやってきました。今回はこの20世紀の名機を数回にわたってご紹介しようと思います。

カテゴリー: 600X, Computer, Linux, ThinkPad | IBM ThinkPad 600X 2645-5EJ・第一回 はコメントを受け付けていません

ThinkPad W500 4058-CTO

 先頃Windows 7が発売され、Windows 7プリインストールのThinkPad W500がラインナップされたので、Windows 7人気に便乗して買ってみた。

カテゴリー: Linux, ThinkPad, W500 | ThinkPad W500 4058-CTO はコメントを受け付けていません

NetWalkerデビュー記念キャンペーン

 SHARPからNetWalkerデビュー記念キャンペーンの景品が届いた。

カテゴリー: Linux, NetWalker | NetWalkerデビュー記念キャンペーン はコメントを受け付けていません

ThinkPad X301にメモリーを8GB載せてみた

 ThinkPad X301にメモリーを8GB搭載したらどうなるだろうか。メモリーを買って試してみた。

カテゴリー: Computer, Linux, ThinkPad, X301 | ThinkPad X301にメモリーを8GB載せてみた はコメントを受け付けていません

NetWalkerでBluetoothモデムを使う

 NetWalkerでS21HTをBluetoothモデムにしてみた。

カテゴリー: Computer, Linux, NetWalker | NetWalkerでBluetoothモデムを使う はコメントを受け付けていません

NetWalkerで市販DVDを再生させる

 NetWalkerで市販DVDを再生したという話を聞かないので試してみた。

カテゴリー: Linux, NetWalker | NetWalkerで市販DVDを再生させる はコメントを受け付けていません

NetWalkerでシリアル端末を使う

 引越しのドサクサにまぎれて 22P9053 IBM USB Serial Parallel Adapter を紛失してしまったので、代替品のUSB-RS232C変換アダプターをやむなく買うことに。

カテゴリー: Linux, NetWalker | NetWalkerでシリアル端末を使う はコメントを受け付けていません