Linux」カテゴリーアーカイブ

プレイステーション3で稼働するLinux,米Terra Softが11月中旬に出荷へ

めっつぉさんとこ経由で。
プレイステーション3で稼働するLinux,米Terra Softが11月中旬に出荷へ
 TerraSoftは俺がmac miniに入れたYellowDogLinuxをリリースしているディストリビュータで、PowerPC Linux専門の企業。Cell搭載のブレードなども出しており、Cellに関してのノウハウも多い企業でもある。
 で、そのCellはIBM POWERの流れを汲むプロセッサな訳だが、このCellを搭載するPlayStation3でYellowDogLinuxが動作するようになるわけだ。
 PS2/Linuxでは苦渋をのまされた。
 PS2の潜在能力を引き出すことは不可能に近かったし、外部ストレージへの書き込みは最後の最後までうまくいかなかった。
 用意されたバイナリパッケージも俺にとってあまりに不十分だった(どのディストリもそうなんだけどさw)。
 例によって自分でパッケージを作成しようにもあまりにメモリが少なく、クロスコンパイル環境も持っていない俺には「動くけど使い物にならないMIPSアーキテクチャの箱」にしかならなかった。
 GUIを起動しようもんならとたんにディスクにアクセスして死に目にあったし、Firefox0.8のビルドで死んだし(でも最終的に動くモノは作ったお)、試しに320×240のMPEGを再生させたら紙芝居で笑えたし(でも再生はできてるんだおw)、そりゃあ搭載メモリが32MBしかなけりゃねえ。。。
 というわけで、PS3でYellowDogLinuxは期待しているわけですが、さらに嬉しいことが。

PLAYSTATION3のほか,PowerPCを搭載したMacintoshでも動作する。

 つまりだ、俺が普段愛用しているPowerBook G4と同じ環境にできるわけで、使い慣れてるアプリの移植がすんげえ簡単になるわけで。
 PS3、買いだな。
 Linux箱として十分買いだよ、うん。
 みwなwぎwっwてwきwたwぜwwwwwwwwwwうぇ
 なお、YellowDogLinux v5.0の出荷予定時期は11月中旬、国内代理店のアミュレットでもTerraSoftに確認をとっているところだという。

Turbolinux FUJI EX発表

ブロードバンド時代の新OS「Turbolinux FUJI EX」、ソースネクストより11月発売開始
 ターボリナックス株式会社は11日、ソースネクスト株式会社が「Turbolinux FUJI EX」を11月3日より発売することを発表した。
 Turbolinux PersonalやTurbolinux Multimediaでは開発環境が含まれていなかったが、Turbolinux FUJI EXではユーザの要望を反映し、きちんと開発環境(コンパイラ、デバッガ、各種ライブラリ)が含まれている。(まあこれがあるべき姿だとおもうのだが・・・)
 商用ソフトウェアはAdobe ReaderやRealPlayer、FlashPlayer、Windows Media再生用ライブラリほか、各種プリンタ/スキャナドライバなどが同梱される。FUJIに同梱されていたATOKやカスペルスキーアンチウイルス、David(Windowsエミュレータ)は同梱されない。標準の日本語環境は「かんな」となっている。
 多くのディストリビューションがAnthyを採用しているこのご時世に、標準の日本語環境が「かんな」というのはかなり見劣りするが、Turbolinuxで別途配布しているanthyとscim-anthyいれて設定すれば事足りるだろう。Anthyそのものはボクも他のディストリでATOKバインドで使用しているが、変換効率さえ気にしなければ十分すぎるほど。MS-IMEバインドもあるのでMS-IMEを使っていた人も違和感なく使えると思う。
 FUJI EXは11月3日から発売、価格は3970円。

i810switch/Turbolinux続報

 i810switchでX60が外部出力できるようにはなったが、外部出力の周波数がおかしかった件について。
 xorg.confの「Section “Device”」の項目に以下を記述する。

Option “MonitorLayout” “CRT,LFP”
Option “Clone” “on”

 これを使えばi810switchで外部出力の周波数がおかしくなるようなことはなくなる。
 i810switchでon/offの切り替えもできる。
 これにて一件落着。

i810switch/Turbolinux

 Turbolinuxで覚え書きなど。
 出たばっかりのFirefoxとThunderbirdを1.5.0.7にしたりKaffeineのあたらしいやつ入れてみたりi810switch入れたりxmmsのスキンをハルヒのやつにしたりしてみた。
 kaffeineはまだちょっとしか使ってないけど、いままでよりもかなーり使いやすくなった。なんだか問題あるらしいけど。
 kaffeine-0.8.2もでてんのね。あとでパッケージつくってみよう。。。
 あとThinkPad X60だとX起動後にモニタを接続しても外部出力が出ないっていう問題があったんだけど、i810switchを使えばX起動中に切替ができる。
 i810のツールかと思えばそうではなく、少し書き直してビルドすればそのほかのチップセットでも使うことができる。
 切替の書式は以下の通り。

# i810switch crt on

 これでCRT側に出力が行われるようになる。
tpbと併用してなんとかすればX60の環境でFnキーで切り替えできんじゃないのかなとか。
 ただこのi810switchでちょっとイケてないのは、モニタ出力先の周波数が42Hzだったかそんくらいなので、ちらつきが激しい。
 どこでどう設定するのか調べてみよう。
 最後に。
 
 ThinkPad X60にTurbolinuxのシールを貼ってみたw
# ってか暇ないからあんまし調べてる余裕もないんだよな。。。

Turbolinux×舞-HiME

 舞-HiME/舞-乙HiME関連のためにTurbolinux FUJIでいろいろやってますw
 せっかく大金はたいて買ったDVDに傷つけたくないしDVD持ち歩くのマンドクセーので、これらのDVDをISOイメージ化しようというわけで。
 Turbolinuxで市販DVDをISOイメージ化してみようー。

続きを読む

H.264 on Turbolinux

 最近流行りのH.264は標準のTurbolinux FUJIでは残念ながら見ることができないっぽい。
 まああれが使えない、これが使えない、ってのはTurbolinuxに限らず俺が使っている他のディストリではよくあることなので、まあここはいっちょうH.264を再生できるようにパッケージでも作ってみようじゃんということで見れるようにしてみた。
20041216_desktop_s.jpg
 H.264キター!
 舞-HiMEシリーズいいよ舞-HiMEシリーズw

続きを読む

萌えキャラSNS「皆集萌え」(みつどもえ)登場 ほか

【ITM】 萌えキャラSNS「皆集萌え」(みつどもえ)
 いわゆるSNSにキャラクタを作成する機能が付随している。
 SNS乱立で淘汰されつつある現状で「皆集萌え」がどのように健闘するかが楽しみだ。
【ITM】 Intel、新プロセッサの出荷予定を前倒し
【IT Pro】  米Microsoft,クラスタリング・サーバー「Windows Compute Cluster Server 2003」がRTMに
【IT Pro】  ターボリナックスがレーザーファイブを子会社化
 ターボリナックスは先日ゼンド・ジャパンを買収したばかり。レーザーファイブを子会社化したことにより、組み込みLinuxにも手を伸ばそうとしているのだろうか。
【IT Pro】  DVDから起動「SUSE Linux 10.1 Live DVD」登場
 SUSEから手軽にDVDから起動して体験できるライブDVD「SUSE Linux 10.1 Live DVD」が登場した。

ターボリナックス、フリープラグイン100本突破ご利用感謝キャンペーンを実施 ほか

【Turbolinux】 FUJIフリープラグイン100本突破ご利用感謝キャンペーン
 Turbolinuxがフリープラグイン100本突破ご利用感謝キャンペーンを開始した。
 WebTV「ぺんぎんちゃんねる」生放送観覧権とかユニークな景品が用意されている。
【ITM】 VMware、仮想化スイートの新版発表
 ますます威力を増すVMwareの仮想化ソリューション。その仮想化ソリューションがパッケージとして販売される。

パッケージは中小企業向けの「Infrastructure Starter」(2プロセッサ当たり1000ドル)と、エンタープライズ向けの仮想化機能を盛り込んだ「Infrastructure Standard」(同3750ドル)、ダイナミックデータセンター向けの戦略的ITインフラとして設計された「Infrastructure Enterprise」(同5750ドル)の3種類が用意されている。

非常に魅力のあるこれらの製品は個人でも十分手の出せる価格帯。ESXの次はVMware Infrastructure 3の出番だ。
【ITM】 「マクロウイルス発見」の報にOpenOffice.orgが反論
 双方の主張は理解できるが、個人的にはOOoのこの反論は少々頂けないとおもうのだが。
 ダイアログ出せば済むような問題でもないだろうに。
 それでは「アレ」と同じでは?
【ubuntu】 New Ubuntu Release Available for Desktops and Servers, with Long Term, Global Support
 LAMPの一括導入機能追加など、サーバの構築に関するワークロードを減らす機能が追加されている。また、UltraSPARC T1 搭載の Sun Fire T1000 や T2000 もサポートされる。
【ITM】 仮想化、運用管理、そしてメイド——今年のLinuxWorld Expo/Tokyo 2006
 なんでもかんでもメイドに萌え系ですか。
 もういい加減どうでもよくなってきたよ俺は。
【ITM】 コマンドラインが復活、MSアプリ管理はPowerShellが主軸に
 現時点でMSのサーバツールはコマンドライン操作が可能だが、引数が多くてヘドが出る。
 そういうことにならないようPowerShellはUNIXのシェル同様シンプルかつ強力なツールになって貰いたい。
 大規模システムで管理がGUIだけのツールがどんなにクソかは、実際に使った者にしかわからんw
今日は獣の数の日です
 な、なんだってー!!!

ThinkPad R60/R60e 新登場 ほか

【Lenovo】 ハイエンド級の信頼性とデュアルコアCPUを搭載したA4スタンダードノートブック Thinkpad R60/R60e 新登場
 普及型A4ノート「R」シリーズにデュアルコアモデルが登場。T60やZ60で採用されたThinkPad RollCageやX60などで採用されたHDDショック・マウンテッド・ドライブなどを備えた新世代のThinkPadとなっている。
 既存デザインを踏襲しつつ、キーボードデザインや細かな点が新世代ThinkPadのデザインになるなど、世代交代は順調に進んでいるようだ。
 R60は181650円(税込みダイレクト価格)から、R60eは105000円(同)から。
 5/31からの出荷となる。
<訂正>
 文中にてR60eがR50eになっていたので訂正しました。
【IT Pro】 ターボリナックス,Turbolinux FUJIの米国販売開始
 Turbolinux FUJIが米国で販売されることになった。
 上記記事では

主なモジュールのバージョンは以下の通り。Linuxカーネル 2.6.12,gcc 3.4.3,glibc 2.3.5,X.Org 6.8.2,KDE 3.4。OpenOffice.org 2.0やFirefox 1.5も含まれる。

 となっているが、国内版FUJIのkernelは2.6.13なので2.6.12てのは誤植だろうが、FirefoxはTurbolinuxのCVS内に1.5.0.3が存在していることから、ひょっとすると今後アップデートがかかるかも知れない。
 米Turbolinuxサイトにも告知されている。
 関係ないですが、Editorial Contactに名前のあるリンダさん、めっちゃキレイな人です。いやまじで。