今日は社用で秋の『レノボ・ジャパン パートナー・カウンシル 2010』に参加してきました。 ThinkPad Edge 11″を見てきました。
私も一介のビジネスパートナーですので年始に続き秋も参加です。
とは言っても私は自社経由でThinkPadを購入したことは1回もないですがw
場所はグランドプリンスホテル赤坂。
プライベートでは食事にきたりスイートルーム泊まったりしてますが仕事できたのは初めてw
受付を済ませて中に入ると、現行製品群の見本がずらり。
W701dsもおいてありました。
ThinkPad Edge 11の実機もありましたがこのときは1台だけで、プレスの人が集まってて触れなかったのであとで触ることにしました。
今回は前回の失敗を教訓に、プレス席のすぐ後ろかつど真ん中に陣取りました。
プレス席は前から2列目、BPは3列目以降ですので、BPの中では最前列になります。
最初に流れたムービーの中に聞き覚えのない2つのThinkPadの名前が一瞬表示されました。
型番は言えませんがたぶん2011年の新モデルだと思います。
まずは「開会のご挨拶」が社長のロードリック・ラピン氏よりありました。今回も日本語です。
次に「パートナー様と切り拓く新しいPC事業の展開」ということでお話がありました。
その次は「レノボの製品戦略」ということで2011年のお話がありました。
年始はここでThinkPad W701、X201シリーズの発表日、Rシリーズの廃止、Lシリーズの登場、ThinkStationとThinkServerの新モデルの発表など数多くの情報が公開されましたが、今回は新しいThinkCentreが1種のみにとどまりました。冒頭の動画に出たThinkPadに関する言及は一切なし。ただし2011年にとあるモデルを出すとの言及がありました。これは日本市場にとってうれしいことかもしれません。Edge 11の紹介もありました。
次は我々BP向けの「マーケティング施策 アップデート」のお話。
ここでいったん休憩が入ります。コーヒー飲みながら徘徊。
ThinkPad Edge 11をさわりにいきました。
というわけで、ファーストインプレッションを。
展示機種は黒いモデルが2台用意されました。
ThinkPad Edge 11。
一見X100eそっくりです。
キーボードは6段アイソレーションです。個人的にもう受け入れられません。
キータッチに関しても言うに及ばずアレです。
液晶にはラッチがついていません。これもX100e同様です。
右側面。手前からメディアカードリーダー、Powered USB。
奥にもう一つUSBがあります。
全体に白というかシルバーというか黒ではないラインが入る仕様になっているのでThinkPadらしい精悍さがありません。
まだ黒いX100eのほうがマシです。まあ赤とか白とかカラバリ出してる時点で終わってますが。
左側面。手前からヘッドホンコンボジャック、USB、HDMI端子、通気口。
X100eにはHDMIがありませんでしたが、それを除くとX100eと配置は同じです。
Edge 11はこのHDMIの搭載が特徴です。HDMI接続の機会が多くなってきた昨今、HDMI搭載は歓迎したいところです。
キーボードとパームレスト。
パームレストには「ThinkPad Edge」の刻印がされています。
Edge 11ではCore i3が搭載されていますのでロゴシールがついています。
ウルトラナビ周りはX100eに準じていて、既存のEdgeシリーズとは異なっているようです。
「Fn」キーは水色ではなくEdgeシリーズ同様のオレンジになりました。
右ヒンジ周り。
試作レベルの製品なのか、製品型番のシールが無地のものでした。
電源ボタンは光らないタイプです。X100eは光っていたような気がしました。
ファンクションキーに相当するものは輝度調整キーやサウンドなどに割り当てられており、F1~F12キーを打つには標準でFn組み合わせに変更されています。X100eとは違います。
従来のEdgeと同じであればBIOSで従来キー機能に変更できるのではないかと思います。未確認。
背面。アナログVGAコネクターと拡張バッテリー。
右側には電源コネクターがあります。
天板はつや消し。
液晶の周りはシルバーです。
だめだなあ。
ThinkPadのiの部分が光っています。
そういうところ光らせるくらいならきちんとHDDアクセスランプや無線LANのインジケーター、CapsLkとかNumLkとかつけてくれよと思います。
T410sもNumLkのインジケーターがソフトウェア表示でしたね。T410sはそれが不満の一つですがそれは折を見て書きたいと思います。
そういやT410sとW500は買ってからレビューしてませんでしたね・・・。
Edge 11はIntel Core i3を載せていい感じにはなりました。外見デザインという意味ではまだX100eの方がマシでした。
僕は以前X100eが出たときに「ThinkPadの伝統を崩した物にThinkPadの名前つけないで欲しい」と日記で書きましたが、Edgeは正直それ以下です。
こんなものThinkPadではありません。少なくとも私は要りませんし、家族にThinkPadを買い与える場合でもこれが選択肢には入ることは絶対にないでしょう。
休憩終わってセッション再開。
スポンサーセッションでインテルの営業部長さんのお話です。年始のAMDの担当者さんと違って笑いが起こることもなく淡々と進めていたのが印象的でした。
その後、F1マクラーレン×レノボのトークセッションが。ThinkPadやThinkStationが大活躍しているという事例が。特にレース会場の劣悪な環境に耐えるThinkPadのすばらしさに感動しました。
最後に、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスドライバーのジェンソン・バトン選手が登場。
カメラマン集まりすぎ。
話に花が咲きます。
カメラ目線のイイ男です。
レースがんばってください。
応援しています。
というわけで、パートナーカウンシルは終了。
今日はカタログとネックストラップだけで特に目立ったおみやはありませんでしたw