買って開封して設定する暇なくて床に放置してたIBM System x3650をラックにつめた。
System x3650ロゴ部。
光学ドライブはウルトラベイエンハンスド。
標準搭載はDVD-ROM/CD-RWコンボだが、はるか昔にLenovoサイトで派手にオーダーミスして2個買って放置していたDVDスーパーマルチドライブ(DL対応)を実装した。
オーダーミスもたまには役に立つもんだなwww
下から、2年以上の間稼動し続けてホコリまみれのIBM e-server x346、途中でIBM System p5用HMCとしてSATAドライブ化というダウングレードの憂き目にあったIBM e-server x336こと7310-CR3、そして来年のx346の保守切れを待たずして移行開始予定のIBM System x3650。
x3650にはリモート管理アダプターII(RSA-II)スリムラインを搭載したのでキーボードやマウス、モニターを接続せずとも外部からフルコントロールできるので便利。
Twitter
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年12月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2016年1月
- 2013年6月
- 2012年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
2006/2以前の旧コンテンツ
カテゴリー