買ってみた。
USB-to-RS232C変換アダプタの強化版でRS232Cを8ポート実装。
製品は独逸VScom社製のUSB8ポートシリアルアダプタ「VScom USB-8COM」というもの。
USBに接続すればシリアルポートが8個(COM3~COM10)増設できる。
この製品の価格は28000円と安く、PCIバスに挿すマルチポートシリアルアダプタの実売が約5万円以上であることを考えると非常に値ごろ感がある。
貴重なPCIバスを消費せず、USB経由でシリアルポートを増設できるというのは魅力。
搭載チップはこの手の製品で定評のあるFTDI社のチップで、サポートOSはLinux、MacOS、Windowsなど主要なOSをカバーしている。
あと、気に入ったのが、TS/RXのLEDがついていること。
データの送受信時にLEDが光るのでうれしいw
これをIBM e-server x300に接続し、先日買ったRS232C全結線リバースケーブルをIBM RS/6000に接続すれば、RS/6000にローカルログインする際にいちいちシリアルケーブルを手動でつなぎなおす必要もなくなる。
VScom USB-8COMはコンパス・ラブで取り扱っている。
価格は税込み28000円。代金引換を使って注文したら翌日には手に入った。
同様の製品よりかなり安いので興味のある人は検討する価値は十分にあるだろう。
Twitter
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年12月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2016年1月
- 2013年6月
- 2012年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
2006/2以前の旧コンテンツ
カテゴリー