せっかく手に入れたサンニッパ。
夕暮れの風に当たっていたら三日月と火星と土星が居るのを発見。
火星は撮ってもどうせ駄目だから月と土星を撮って見ることにしなした。
月はすでに手持ちで撮影できている実績があるのですが、土星は初めて。
とにかくチャレンジあるのみ。
撮影にはCanon EOS 7Dを使いました。サンニッパには2Xエクステンダー挟んでます。
月。
これは余裕。
土星。
うおおおおお!
手持ち撮影で土星の輪が写った!!!!
すげえええええ!
これでミニーさんの萌えブレ(※)にも耐えられる!?www
今まで
「そのバズーカみたいなカメラでどこまで写るの?」
ときかれてD系ヲタだったら
「リドやポンテでザンビのメニュー読んだり、2ドックのキャストの名札読むのは余裕」
と答えるとすぐに納得してもらえたんだけど一般人には通じない。
これからは
「このカメラを使うと三脚なしの手持ちで土星の輪を余裕で撮れるよ」
と胸張って説明できますwwww
※ 「萌えブレ」は手持ちの技術以前の感情の問題なので制御できませんw